当試験検査センターについて
試験検査について
トップページへもどる
|
試験検査料金 − 医薬品・化粧品の理化学試験
医薬品・化粧品の理化学試験
(平成28年4月改定)
区 分 |
難易度 |
試験検査項目 |
料金 |
定 性 的 試 験
|
簡易なもの |
性状(色、味、臭等)、純度試験(色、溶状、液状等) |
1,000円〜 |
複雑なもの |
確認試験(定性反応、炎色反応、沈澱反応等)、
性状(pH、旋光度、融点等)、生薬の性状 |
3,000円〜 |
特に複雑なもの |
確認試験(可視・紫外・赤外・蛍光スペクトル法、
液体クロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィー等による試験)、
薄層クロマトグラフィー |
10,000円〜 |
定
量
的
試
験 |
簡易なもの |
示性値試験(pH、比重、等)、純度試験(無機塩)、崩壊試験、
乾燥減量 |
2,500円〜 |
制酸力試験、強熱残分、灰分、酸不溶性灰分、旋光度、融点、
屈折率、純度試験(類縁物質、重金属・ヒ素・鉛・水銀測定等)、
凝固点、粘度、沸点、遊離アルカリ(石鹸)、酸価、ケン化価、
ヨウ素価、水分、アルコール数、精油含量、エキス含量 |
8,000円〜 |
複雑なもの |
類縁物質(液体クロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィー等を
用いる試験)、定量(一般的なもの)、原子吸光光度法 |
15,000円〜 |
特に複雑なもの |
窒素定量、定量(液体クロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィー、
ICPなどを用いる複雑なもの)、製剤均一性試験、溶出試験、
純度試験(生薬中の総残留農薬) |
20,000円〜 |
定量(操作の著しく複雑なもの)、安定性試験 |
50,000円〜 |
◎ 通常の試験検査以外に試料やデータ類の特別な管理や保管、当会所定の様式以外での
試験結果報告書作成 等が必要な場合、上記料金以外に追加料金が必要となります。
◎ 上記以外の試験検査(規格・試験方法の作成など)も行っておりますので、詳細については
ご相談下さい。
◎ 試験内容、報告書の内容によって料金が変わる場合もあります。また、試験内容、試験時期によって
お受けできない場合もありますので、詳細についてはご相談ください。
◎ 薬局製剤に関する液体クロマトグラフィーのチャートや薄層クロマトグラフィーの写真等の資料が
必要な場合はお問い合わせ下さい。 |