![]() |
![]() |
当試験検査センターについて 試験検査について |
沿革 ・ 概要昭和12年 7月 大阪市北区扇町に新設した薬剤師会館に試験室として開設
昭和38年 5月 旧薬剤師会館の試験室を保健衛生センターと改称して環境衛生関係の 試験検査を開始 昭和54年 2月 水道法第20条の水道水質試験検査機関の指定を受ける 昭和56年 6月 薬事法第11条第1項による試験検査機関の指定を受ける 昭和62年 1月 大阪市中央区和泉町(現在地)に移転し、試験検査センターと改称 平成 5年11月 計量法第107条第2項計量証明事業登録を受ける(大阪府第1008号) 平成16年 3月 指定検査機関が指定制から登録制への変更により薬事法施行規則 第12条第1項試験検査機関及び水道法第20条第3項水質検査機関の 登録を受ける 平成17年11月 JIS Q9001:2000(ISO 9001:2000)JAB認証 (審査登録証SGS/J/Q1469) 平成20年 4月 温泉法第15条第1項温泉成分分析登録検査機関(大阪府第7号) 平成21年11月 JIS Q9001:2008(ISO 9001:2008)JAB認証 (審査登録証 JP08/061190) 平成25年 1月 計量証明事業を廃止する 平成25年 4月 一般社団法人 大阪府薬剤師会に名称変更する 平成26年 3月 建物における衛生環境の確保に関する法律第12条の2第1項 (建築物飲料水水質検査業)における登録を受ける (大阪府26水第1-2号) 平成26年 4月 水道法第20条第3項水質検査機関の登録を廃止する 平成28年 3月 薬機法施行規則第12条第1項試験検査機関の登録を更新する 令和 4年 3月 薬機法施行規則第12条第1項試験検査機関の登録を更新する 令和 6年 8月 温泉法第15条第1項温泉成分分析登録検査機関の登録を廃止する |