やすの各駅停車ページ
阪神本線 香櫨園駅
夙川が流れる落ち着いた街
香櫨園駅は西宮西部を流れる夙川の上にある駅で,夙川の緑に囲まれるように
煉瓦作りの駅舎が建っています.香櫨園駅は高架工事中で,下りホームはすで
に高架駅となっています.駅にはバルコニーが設けられており,他の駅とは
ちょっと違った雰囲気の駅です.落ち着いた香櫨園の街にふさわしい駅舎と
言えるでしょう.

高架化で新しくなった香櫨園駅
香櫨園といえば,阪神電車が娯楽施設や海水浴場を開設した場所です.今と
なってはその面影はありませんが,川沿いの並木道や図書館,そして夙川
下流の御前浜では大勢の人が余暇を楽しんでいます.特に,御前浜は最近
あちこちに整備されている海浜公園とは違い,自然のままの海岸です.

(左) 夙川の河口から上流を眺める (奥に見えているのは甲山)
(右) 自然のままの御前浜海岸 (撮影途中に天気が悪くなってきました)
また,御前浜の東側には江戸時代に勝海舟が造ったという西宮砲台が
あります.ところがこの砲台,建造してから試し撃ちをしたところ,
煙が内部に充満して使い物にならないということで,今日まで放置されて
います.

海岸にぽつんと残された西宮砲台
さてさて,西宮砲台を過ぎてもうちょっと東へ行くと,対岸の西宮浜
との間に橋がかかっているのが見えてきます.これは,御前浜橋と
いう橋で,震災の後に作られたものです.実はこの橋,今どき珍しい
はね橋(開閉して大きな船を通す橋)で,1日4〜5回程度は橋をはね
上げるんだそうです.

白いはね橋 御前浜橋
線路沿いの散歩リンク : 西宮 ←→ 香櫨園 ←→ 打出
各駅停車ページ 番外編 : 御前浜橋から先へはこちらからどうぞ.
関連情報 :
-
ようこそ西宮市ホームページへ
- 西宮市の公式サイトです.
時刻表検索プロジェクト室: daiya@basyou.ics.es.osaka-u.ac.jp