やすの各駅停車ページ
阪神本線 西宮東口駅
お疲れさま,西宮東口駅
この西宮東口駅は,阪神本線西宮市内連続立体交差事業(要は高架化工事)の区間に 含まれていますが,計画ではこの西宮東口駅は高架完成とともに廃止されること になっています.そのため,隣の西宮駅は以前よりも東側にずれた場所に建設されて います.
私が子供のころには,西宮市立図書館がちょうど市役所の前にあったので, 友達と図書館へ行くのにこの駅をよく利用していました.というわけで, 駅がなくなるのはちょっと残念です.
さてさて,西宮東口駅から南へ進み,国道 43 号線を越えたところには, 日本酒づくりに欠かせない水の採取口があります.この水は単なる地下水では なく,酒づくりに適した宮水とよばれる特殊な水です.その井戸がちょうど この辺りにあります.写真はそれらの井戸がいくつか集まった場所を写した ものです.井戸の前には,酒造に関する説明が書かれた板が設置されています. ただし,立ち入ることはできませんので悪しからず.
宮水の井戸たち (西宮市石在町)
井戸の前に酒造に関する資料が掲示されてます.(同上)
線路沿いの散歩リンク :
今津
←→ 西宮東口 ←→
西宮
関連情報 :
ようこそ西宮市ホームページへ
酒蔵の街・西宮市の公式サイトです.
時刻表検索プロジェクト室:
daiya@basyou.ics.es.osaka-u.ac.jp