ミヤマイクビチョッキリ

解説
[和名]
ミヤマイクビチョッキリ
[学名]
Deporaus nidificus
チョッキリゾウムシ科
イクビチョッキリ族
イクビチョッキリ亜族
体長:3.5-4.5mm
分布:本九
寄主:クリ,ナラ,シデ
解説
全体黒色でコナライクビチョッキリよりやや大きめです.わりと普通に見られる種です.
おなじ寄主植物を利用し,同じく全体黒色のコナライクビチョッキリやエゾイクビチョッキリとの区別は野外では困難ですが,葉の巻き方をみれば区別できます.

葉に両側からS字形に切れ目をいれて,その先を巻きます.巻いた部分は円錐形の整った形になります.
ページの最初へ
トップページへ