United States of America
イリノイ州のシカゴはアメリカの五大湖のひとつ ミシガン湖の南西にあります。別名は 『Windy City』 とても風が強いの |
||
ミシガン湖から見たダウンタウン 真中の四角いビルはアモコ・ビル 1974年に |
Marina Cityマリーナ・シティ シカゴを代表する とうもろこし型 |
Untitle ピカソ作です 女性?馬?? |
Flamingo ビルの合間に 芸術が沢山あります 写真で
|
Four Seasons シャガールの『四季』の1辺 4辺で四季だそうです 高さは4mあります |
|
John G.Shedd Aquarium 世界最大の 屋内型水族館 じっくり観ると半 |
シカゴでは車が無くても大丈夫 交通機関がとてもよく整備されています |
|
史上最大の犯罪組織を築き上げた アル・カポネの最後の住みか?隠れ家?として使用していた元ホテルです |
||
1993.6・1997.9・1998.4 最初に訪れた時は シカゴがこんなに都会だとは 思ってもみませんでした ちょうどマイケルジョーダンのお店がオープンして 数日後です シカゴ名物のスタッフド・ピザと言うものがあります 具が一杯のったピザです 1ピースで頼んでも1枚だべれば 男の方でも おなか一杯になるんではないでしょうか。。。
マクドナルドの発祥の地は 実はシカゴなんです リバーノース地区にあります この近辺 プラネットハリウッド・ハードロック カフェ・マイケルジョーダンズレストランと揃っています
お買い物がとにかく好きという方は リバーノースからミシガン湖側にマグニフィセント・マイル下を噛みそうな名前ですが 日本語でいうと "魅惑の1マイル"です その名のとおり 高級ショップ・デパートが並んでいます
博物館はよりどりみどり 普段あまり興味の無い方でもここは行って見たいと思うものがあると思います シカゴ・アセニーアム(建築と設計博物館) ・ シカゴ美術館 ・ 放送通信博物館 ・ 現代写真博物館 ・ スパータス博物 館 ・ ホログラフィー・ミュージアム ・ フィールド自然史博物館 ・ アメリカ警察センター ・ シカゴ科学アカデミー ・ シカ ゴ現代博物館 ・ 国際外科医学博物館 ・ シカゴ歴史協会 ・ 科学産業博物館 ・ オリエンタル・インスティテュート博物 館 ・ デビット&アルフレッド・スマート美術館 これに加えて 水族館に動物園にプラネタリウム ねぇ 最初に言ったように おもちゃ箱のような町だと思いませんか? 郊外を入れるともっとすごい数になるみたいです 個人的な意見としては 『科学産業博物館』が結構好きですね アポロ8号のの実物やスペースシャトルの3D映画 飛行機や 乗り物など 自分で操作できるものが面白いです それとサイエンスのブースではエイズのメカニズムや日本でも何度か公開 されましたが 人間の輪切り 縦切り 胎児の成長 など 科学と名のつくものすべてがあります |