オンラインマニュアル
会員のみなさまへ

EUDORA−PRO 3.0-J の設定



  1. メニューバーの「ツール」から「設定・・・」を選択します。
    (EUDORA PRO 2.1.3-J以前のバージョンでは、「特別」から「設定・・・」を選択します)

  2. 表示されたウィンドウの以下の項目を設定します。

    メニュー左の「基本設定」のアイコンをクリックします

    ■POPアカウント:
    「Mailアカウント@mailsv1.gao.ne.jp」を入力して下さい

    ■本名:
    「あなたの名前」をローマ字で入力してください

    ■接続方法:
    「TCP/IP」を選んで下さい
    *2.1.4-J以前のバージョンでは、「MacTCP」を選択します

    ■漢字コード:
    「JIS(MIME)」を選択します
    「受信漢字コード自動判定」はチェックしておきます


    メニュー左の「個人情報」のアイコンをクリックします
    ■「POPアカウント:」,「本名:」は入力した設定になっています

    ■返信アドレス:
    「Mailアドレス」を入力して下さい

    ■シリアル接続 ユーザ名:
    何も入力しません


    メニュー左の「ホスト」のアイコンをクリックします
    ■「POPアカウント:」は入力した設定になっています

    ■SMTP:
    「mailsv1.gao.ne.jp」を入力して下さい

    ■Ph:
    何も入力しません

    ■Finger:
    何も入力しません


    メニュー左の「メールの確認」のアイコンをクリックします
    ■「POPアカウント:」は入力した設定になっています

    ■メールの自動確認:
    ダイヤルアップ接続では空白にします

    ■メール確認時に送信:
    チェックします

    ■「パスワード保存」:
    チェックしておくと便利です

    ■ユーザ認証方式:
    パスワードにチェックします


    以上で基本的な設定は終了です。「OK」ボタンをクリックし、メニューを閉じます。


  3. メニューバーの「ファイル」から「メールの確認」を選択すると、パスワード入力のダイアログが現れますので、パスワードを入力します。(インターネットに接続した状態)


    パスワードを入力し、「OK」ボタンをクリックするとPOPサーバーから新着メールを読み込みます