■何にしますか?: 「ISP設定の追加」を選択します
■この設定に名前をつけてください: 「GAONET」と入力します ■どの方法でインターネットに接続しますか?: 「モデム」を選択します
■どの方法でインターネットに接続しますか?: 「モデム」を選択します
■どのようなモデムをお使いですか?: お使いのモデムを選択します (「システムフォルダ」の「機能拡張」の「Modem Scripts」の中にお使いのモデムのCCLファイルが必要です。詳しくは、ご利用のモデムメーカーへお問い合わせください。) ■ポート: モデムを接続しているポートを選択します ■電話はトーン、パルスのどちらをお使いですか?: プッシュ回線なら「トーン」・ダイヤル回線なら「パルス」を選択します
■ポート: モデムを接続しているポートを選択します
■電話はトーン、パルスのどちらをお使いですか?: プッシュ回線なら「トーン」・ダイヤル回線なら「パルス」を選択します
■この設定の電話番号は何番ですか?: GAONETのアクセスポイントの電話番号を入力します ■このサービスにはどういうお名前をお使いになりますか? 「ユーザID」の後に@gao.ne.jpを追加して入力します。 (例)gxxxxxxxxx@gao.ne.jp ■どんなパスワードをお使いですか?: 「パスワード」を入力します
■このサービスにはどういうお名前をお使いになりますか? 「ユーザID」の後に@gao.ne.jpを追加して入力します。 (例)gxxxxxxxxx@gao.ne.jp
■どんなパスワードをお使いですか?: 「パスワード」を入力します
■この設定のIPアドレスを提供されていますか?: 「いいえ」を選択します
■この設定のDNSアドレスは何ですか?: 空白 ■この設定のドメインネーム、もしくはホスト名は何ですか?: 「gao.ne.jp」を入力します
■この設定のドメインネーム、もしくはホスト名は何ですか?: 「gao.ne.jp」を入力します
■この設定の電子メールアドレスは何ですか?: 「Mailアドレス」を入力します ■この設定の電子メールパスワードは何ですか?: 「メールパスワード」を入力します
■この設定の電子メールパスワードは何ですか?: 「メールパスワード」を入力します
■この設定の電子メールアカウントは何ですか?: 「Mailアカウント@mailsv1.gao.ne.jp」を入力してます ■この設定の電子メールホストは何ですか?: 「mailsv1.gao.ne.jp」を入力します
■この設定の電子メールホストは何ですか?: 「mailsv1.gao.ne.jp」を入力します
■この設定のニュースグループのホストは何ですか?: 「news.gao.ne.jp」を入力します
■終了時に接続: チェックしておくと、設定完了後すぐに接続を開始します ここでは、チェックをはずしておきます
*設定値の変更は、インターネット接続アシスタントから行います。 「はじめに」のダイアログで「更新」をクリックします。 「インターネットサービスプロバイダ」のダイアログで、 「ISP設定の変更」を選択し、設定値の変更を行います。